学校法人京都保健衛生専門学校

よくある質問

よくある質問

学生生活について

日常はどのようなスケジュールですか?
授業の時間スケジュールは以下のとおりです。
看護学科三年課程 :月曜日から金曜日まで9時10分から16時30分(90分×4コマ)
第一臨床検査学科 :平日は9時10から16時30分(90分×4コマ)土曜日は9時10分から12時20分(90分×2コマ)
第二臨床検査学科 :平日17時30分から20時40分(90分×2コマ)土曜のみ15時00分から18時10分(90分×2コマ)
臨床工学技士専攻科:月曜日から土曜日まで9時10分から18時10分(90分×5コマ)
看護学科三年課程第一臨床検査学科および臨床工学技士専攻科の学生たちは、授業終了後も遅くまでレポートや試験勉強のため教室や図書室等で居残りしています。
第二臨床検査学科の学生は定時制ですので、昼間は病院の検査助手やその他のバイトをしてから学校に来ている学生もいます。
クラスの年齢構成はどうですか?
看護学科三年課程は新卒高校生が多いですが、30歳台の人もおられて、みんなのよき相談相手です。
男子学生は10人未満です。
第一臨床検査学科は、多くが高等学校卒業後すぐに入学した若い方々ですが、大学を卒業してから入学される方もいます。
クラスの男女比は1対3くらいです。
第二臨床検査学科は、18歳から35歳ぐらいまでの幅広い年齢層で構成されています。
多くの学生は昼間にアルバイトをしており、少し落ち着いた雰囲気があります。
男女比はほぼ半々です。いろいろな社会経験をした人達と友達になれるのはとても良いことです。
臨床工学技士専攻科は20代から30代後半まで幅広い年齢層から構成されています。
看護師や臨床検査技師の免許取得者や大学を卒業してから入学した人達ですので、
勉強のポイントをつかむのがみんな上手です。お互いが得意分野を教え合って励んでいます。
夏休みなどの長期休暇は楽しめましたか?

第二臨床検査学科の場合、学校の休暇中は勤務時間が長くなることも多く、学生感覚での夏休みを満喫することはできません。でも日ごろなかなか勉強の復習ができないので、自習できるのはこの時期だけです。

看護学科三年課程第一臨床検査学科の学生は、1・2年生までは夏休みの長期休暇を利用していろいろなことにチャレンジしたり、友達と旅行に行ったり、アルバイトをしていましたが、3年生にもなると、看護学科三年課程の学生の場合は臨地実習のレポート作成や国家試験へ向けて課題に追われてしまいます。

第一臨床検査学科の3年生も同じようなもので、感覚的には「夏休みってあった?」って感じです。

臨床工学技士専攻科は臨床実習が7・8月ですから夏休みはほとんどありません。
臨床実習が終わったらすぐに第2種ME技術実力検定試験があるので気を抜く暇がありません。

臨地実習(臨床実習)はいかがですか?
看護学科三年課程の臨地実習期間は6ケ月と長く、体力との勝負でもあります。また精神的なプレッシャーもあります。病棟、外来、訪問看護ステーション、保育所、老人福祉施設など次々と実習場所が変わります。実習では自分で計画を立て、実践していくことが求められます。また、実習記録を毎日書くのも思っている以上にハードです。
臨床検査学科の臨地実習は、第一臨床検査学科は4ケ月、第二臨床検査学科は3ケ月です。生理機能検査、尿一般検査、生化学検査、微生物検査、血液検査、病理細胞検査、免疫・輸血検査、検査総合管理などの実習場をローテーションします。短期間で各検査室を移動するため臨地での実習は予習・復習が大変で、その都度「学校の勉強が役立っている」という実感がありました。また、夏休みを利用して就職活動の一環として自分の出身地の病院を何ケ所か見学実習に行くようにしています。
臨床工学技士専攻科の臨床実習は、機器の保守・管理から救急救命における業務など、7月と8月の6週間にわたって行われます。臨床実習では、実際の仕事の様子を見ることができ、臨床工学技士としての知識や技術は命そのものに直結していることを体験できます。臨床工学技士としての将来の目標や業務の役割を明確にすることができます。
アルバイトはできますか?

看護学科三年課程第一臨床検査学科の学生達は、日々の学習等が忙しくなかなかアルバイトをする時間はありません。1年生から2年生前半ぐらいまでは、土曜日や日曜日にしている人もいますが、だんだん勉強が難しくなることやレポートに追われるのでアルバイトすることは難しくなってきます。

臨床工学技士専攻科の学生は1年間の修業年限で国家試験に合格しなければなりません。授業も月曜日から土曜日まで9時10分から18時10分まであり、日曜日はレポート課題や予習・復習の時間に充てているためアルバイトする時間はほとんどありません。多くの学生が経済的支援として奨学金制度などを利用しています。

第二臨床検査学科は定時制ですので多くの学生は昼間アルバイトをしています。アルバイトは病院検査室や健診施設、検査センター、大学の研究室等を学校で紹介しています。それ以外に自分で探してアルバイトをしている学生も多いです。