学校法人京都保健衛生専門学校

学校案内

入試・入学案内

受験に関する注意事項

1.高等学校の調査書について

通常、高等学校の調査書の作成は、3年1学期までの成績付与を前提としておりますが、2022年は困難な場合、2年終了時点の全体の学習成績で出願が可能です。

2.試験について

2020年2月1日新型コロナウイルス感染症に関して、感染症法に基づく「指定感染症」と「検疫感染症」に指定する政令が施行されました。このことを踏まえ本学の入学試験に関し、以下の通りお知らせいたします。

  • 本学の入学試験では、指定感染症を含む学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザなど)に罹患して治癒していない場合、入学試験は受験できません。
  • 試験当日以下の症状がある場合は、入学試験の受験はできません。
    ①朝の検温・風邪症状確認
     ⇒37.5℃以上、風邪症状がある場合
    ②海外渡航・ライブハウス・大人数イベントの参加の確認
     ⇒試験前14日以内に行っている場合
    ③味覚障害・嗅覚障害がある場合
    ④家族・同居者に感染者もしくは濃厚接触者がいる場合
  • 感染予防の観点から、マスク着用での受験をお願いします。使用済みマスクを収納するビニール袋をご持参の上、必ずご自身でお持ち帰り下さい。
  • 学科試験及び面接試験において、受験票の写真と受験者との照合を行う際には、監督者から一時的にマスクを外すよう指示がある場合がありますので、その場合は試験監督者の指示に従って下さい。
  • 感染予防の観点から、試験監督者もマスクを着用します。

3.追試験について

新型コロナウイルスの感染が疑われる発熱及び新型コロナウイルス感染により受験ができなかった受験生に対して追試験の設定をします。上記のような理由で入学試験を欠席される場合は、試験当日までに、必ず学校までご連絡下さい。後日改めてお手紙にて連絡させていただきます。