よくある質問
入学試験・臨床工学技士専攻科に関する質問
入学試験に関する質問
- どのような応募区分がありますか?(各学科)
- 本校の入学試験は一般入学試験と自己推薦入学試験です。
自己推薦入学試験は看護学科三年課程と臨床検査学科では、高等学校又は中等教育学校卒業(見込み)者およびそれと同等の資格を有するもの(学校教育法第90条第1項による)という条件を満たしていれば、社会人、大学・短期大学卒業(見込み)者、高校既卒者、現役高校生も受験可能です。
臨床工学技士専攻科は、どちらの試験も応募資格が必要ですのでご確認下さい。
本校への入学を強く希望される方は、自己推薦入学試験をご利用下さい。 - 看護学科三年課程は、
一般入学試験、自己推薦入学試験、指定校入学試験、AO入学試験です。
なお、一般入学試験希望者は、臨床検査学科との併願入学試験を受験できます。 - 第一臨床検査学科と第二臨床検査学科は、
一般入学試験、高校推薦入学試験、AO入学試験、自己推薦入学試験および指定校推薦入学試験です。
なお、第一、第二臨床検査学科は入学願書に志望学科を第二志望まで記入できます。
※第二臨床検査学科のみ社会人入学試験がございます。 - 臨床工学技士専攻科は、
一般入学試験、自己推薦入学試験、内部推薦入学試験および指定校推薦入学試験です。 - 自己推薦入学試験はすべて専願入学試験となります。
詳しくは募集要項でご確認ください。
- 受験料はいくらですか?(共通)
専願入学試験 20,000円 一般入学試験 30,000円 本校への入学を強く希望される場合は、専願入学試験で受験されると10,000円お得です。
- どのような試験がありますか?(各学科)
-
看護学科三年課程
1.2期・3期・4期入学試験試験科目 時間 国語の基礎
(文章読解・漢字・小論文で基本的な国語に関する問題)10:00~11:00 面接 12:00~17:00(予定)
2.5期・6期・7期入学試験試験科目 時間 現代の国語・言語文化(古典・漢文を除く) 10:00~11:00 面接 12:00~17:00(予定) -
第一臨床検査学科と第二臨床検査学科
1.高校推薦入学試験と自己推薦入学試験試験科目 時間 選択
(基礎学力試験(計算問題)、数学Ⅰ・数学A、生物基礎、化学基礎の4科目から試験当日に1科目選択)10:00~11:00 面接 12:00~17:00(予定) 基礎学力試験は、計算問題です。
2.一般入学試験試験科目 時間 選択 10:00~11:00 面接 12:00~17:00(予定) 選択は、5期・7期・8期の試験は、国語総合(古典・漢文を除く)、数学Ⅰ・数学A、生物基礎、化学基礎の4教科から1教科を試験当日に選択します。6期・9期の試験は数学Ⅰ・数学A、生物基礎、化学基礎の3教科から1教科を試験当日に選択します。
- 臨床工学技士専攻科
1.一般入学試験試験科目 時間 選択 10:00~11:00 面接 12:00~17:00(予定) 選択は、人体の構造と機能、基礎数学及び看護学の3科目から1科目選択します
2.自己推薦入学試験試験科目 時間 面接 12:00~17:00(予定)
- 面接試験はどのように実施していますか?(共通)
- 受験生全員に個人面接を行います。受験生お一人に対して複数の面接官で行われます。
- 面接で重視する点について教えてください。(各学科)
- アドミッションポリシーにあげているような事柄を確かめさせていただく内容を考えております。
知識を確かめるものではありません。
- 何度でも受験することができますか(共通)
- 1度目の入学試験で不合格になっても、2回目、3回目にチャレンジしてください。3度目で合格になった方もいらっしゃいます。
- 第二志望で合格となり入学金、学費を入れました。2回目のチャレンジで第一志望に合格しました。初めに入れた入学金と学費はどうなりますか。(共通)
- すべての入学時納入金はスライドします。入学金等は1度入れていただくだけです。
差額がある場合には、差額計算をさせていただきます。
臨床工学技士専攻科に関する質問
- 受験資格の確認はどうすればよいですか?
- ご出身学校の成績証明書やシラバスをご郵送ください。
修得科目を確認して受験資格の有無をご連絡いたします。
詳しくは「臨床工学技士専攻科 受験資格について」をご覧下さい。
- 看護師や臨床検査技師は誰でも受験資格があるのですか?
- 卒業した学校のカリキュラムにより修得科目が異なる場合がありますので、臨床工学技士専攻科までお問い合わせください。
お問い合わせ先は「臨床工学技士専攻科 受験資格について」をご覧下さい。
- 准看護師には受験資格がありますか?
- 准看護師養成所の卒業生には、受験資格はありません。
- 医療系以外の専門学校卒業生の受験資格を教えてください。
- 医療系以外の専門学校卒業生には、受験資格はありません。
- 大学・短期大学等の出身者の受験資格を教えてください。
- 大学・短期大学において2年(高等専門学校は5年)以上修業し、厚生労働大臣の指定する科目を修めていれば受験資格はありますが、不足科目がある場合は放送大学で科目履修して受験資格を得ることは可能です。
事前にお問い合わせください。